PI(惑星開発)は、どれが儲かるのか?

追記 2012年5月14日
 表を大幅に修正しました。
下記の説明文も大幅に修正しました。
また、表のURLが変わっております。ご注意下さい。
間違いがありましたらご指摘いていただけると嬉しいです。

Planetary Interaction(惑星開発)(以下、PI)がEVEに導入された当初、少しだけ触りましたが、ずーと放置していました。スキルだけは立派に持っているというのに・・・

と言うわけで、PIやってみることにしました。

で、PIの儲けについて、いつものように表を作りました 🙂

自動価格取得なPI価格表

オレンジの縦ラインが利益(Profit)です。ここに注目します。これは、1時間あたりの利益です(時給)。

Industry Profit」は加工したことによって得られた利益となります。一部マイナス(赤字)となるものもあります。この場合、加工せずに売った方が利益が大きくなります。
なお、赤字でも加工することで体積の圧縮になります。あえて加工するのもありですね(Null や WH は特に)。

P0(Raw Materials)は、産出量が一定ではありません。しかし、P1への加工には毎時6,000個必要です。このため表では毎時6,000個の産出で計算しています。
このことから、P0の採掘は平均 毎時6,000個 を掘れるように調整したいですね。(工場の数に応じて、6,000個の倍数)

P3の加工には、P2の資源が2時間分必要です。つまりP0が毎時12,000個必要となります。
P4の加工には、P3の資源が2時間分必要です。つまりP0が毎時24,000個必要となります。

手数料や関税は全て無視しています。表の利益がそのまま得られるわけではありません。特に High Sec では注意してください。

この表は、EVE-Central.com から価格を自動取得しています。ぼちぼち最新の利益状況が把握できます。EVE-Central.comが落ちているとき、価格の取得ができず、表示ができないことがあります。

◆なお、以下の表のままでは狭くて見づらいので表へのリンクを貼っておきます。こちらを新規ウインドウで開くと便利です。

Planet Types は、産出できるPlanet Typeを表しています。
B = Barren
G = Gas
I = Ice
L = Lava
O = Oceanic
P = Plasma
S = Storm
T = Temperate

出来たてホヤホヤなので、間違いとかに気がつきましたら、ぜひ Good speed までご一報ください。

2 Responses to “PI(惑星開発)は、どれが儲かるのか?”

  1. Good speed より:

    はじめて、寄付来た!
    しかも多くの方から。うれしくて、酒がうまい。

    ありがとう!そして、ありがとう!!

  2. ポリンキー より:

    こんにちは!
    PIを始めたくて調べている内にこちらのサイトへたどり着きました。
    しかしEVE-Centralからデータを持ってくる際、以前のままだと読み込めないようでして
    現在もこちらの表が読み込み中のまま見ることができない状態です@@

    自分でもスプレッドシートでそれらしい表を作ってみましたが、時給の計算あたり、どうもうまく行かず・・・

Leave a Reply