POSの儲け話 その1

POSの設置は、マイホームを持つような不思議な魅力があり、目標の一つでした。今は、2つのPOSを管理し、庭いじりにいそしんでいます。

さて、POSの儲け話として、自分が実践している範囲で紹介をしていきます。ここでは、儲けの話を中心とし、POS設置方法などは扱いません。興味をもったら Wikiを見ましょう。

POSの商売上の利点

  • 月堀ができる
    資源のある月にPOSを設置すれば月資源の採掘ができます。
  • 月資源のReactionができる
    月資源を2つ以上を組み合わせて、T2用の資源を作ります。
  • BPOの研究、T2BPC発明ができる
    High Sec のように待ち時間がありません。また、研究時間も0.75倍に短縮されます。(製造の時間も同様に短縮されます)

POSの固定費

POSには L, M, S の3種類の大きさがあります。そして、設置する場所によって維持費が変ります。
0.0でSOV1~3の場合 L が毎月100Mちょい。Mが50M。Sが25Mの維持費となります。
詳細は、冒頭のWikiを確認してください。

月堀の利益

月資源は20種類あります。5段階の分類があり、希少性で分けられます。実際には、この分類と価格には大きな開きがありますので、注意が必要です。

Moon Material @sellers 売値 @buyers 買取値
I Atmospheric Gases 33.88 31.05
Evaporite Deposits 100.00 80.01
Hydrocarbons 30.00 28.69
Silicates 138.00 118.10
II Cobalt 279.93 136.20
Scandium 310.00 213.02
Titanium 293.98 233.07
Tungsten 140.00 118.00
III Cadmium 5,895.98 5,001.81
Vanadium 500.00 386.09
Chromium 4,295.88 3,900.60
Platinum 397.00 353.01
IV Caesium 648.49 602.11
Technetium 2,185.98 1,716.10
Hafnium 796.98 705.31
Mercury 1,049.99 1,001.00
V Promethium 143,420.00 142,600.00
Dysprosium 165,000.00 159,500.77
Neodymium 1,666.95 1,582.01
Thulium 840.00 786.04

*価格は2009/9/2時点

月の採掘は、1時間に100個掘ることができます。自動で採掘するため保管庫(silo)が埋まるまで放置できます。

1ヶ月間の利益の計算は、

100個/h * 24h * 30day * 単価 = 利益

となります。

僕の場合、Chromium を採掘しているため

100個/h * 24h * 30day * 4,295.88isk = 309,303,360isk

毎月309Miskの利益となります。

最高級の Dysprosium を採掘した場合

100個/h * 24h * 30day * 165,000.00isk = 11,880,000,000isk

毎月 11.8Biskの利益となります。夢の世界です。

0.0領では、Dysprosium などの高級資源を巡った領土争いも起きます。僕が所属するSylphには高級資源が無いため、比較的安全な地域と言えます :-p

まとめ

POSの設置には月資源の確認を忘れずに。しかし、高価な資源の月はすでにPOSが設置されているものです。あまり拘りすぎてもPOS設置が出来なくなりますので、ほどほどに。

次回は、儲けのメインとなる月資源のReactionについてです。

追記:POSの儲け話 その2

Leave a Reply