最近あそんでいるゲーム2015/10/22

10月 22nd, 2015

ARK: Survival Evolved(Steam)

サバイバル系。拠点(家)を作り、恐竜をペットにしつつ、サバイバルするゲーム。序盤、猛烈な速度で迫り来る肉食獣に絶望した。川を渡るときピラニアに絶望した。迷子で絶望した。すべてを失って絶望した。ペットを失って絶望した。このゲームに感動した。

まだ開発中のゲーム(早期アクセス)ですが、毎週新機能が追加されていく勢いはワクワクするものがあります。

欠点は、非常にPCスペックを要求することでしょうか。。。さらなる発展に期待です。

複数人で一緒に遊ぶと、面白さが倍増します。おすすめ。

Sacred 3(Steam)

Sacred 1, 2 とシリーズはハック&スラッシュ系の神ゲーでした。
ところが Sacred 3 はガラリと雰囲気が変わっりました。ライトなアクションゲーム。可も無く不可も無く。。。3としてではなく、外伝として出して欲しかったかなー 1,2のシリーズの延長を期待するとガッカリ確定です。

デジャブします。あ、Dungeon Siege 3 だ! まったく同じガッカリ感w

Time Clickers(Steam)

放置ゲー。
こればっかしは、このジャンルが好きな人用って感じです。
放置ゲー好きとしてはお気に入り 😀

Kittens Game Auto Clicker

12月 4th, 2014

2019/6/21 更新
@version 1.8.2
Trade が機能しなかったため修正

2019/6/13 更新
@version 1.8.1
Send Hunters が機能しなかったため修正

2017/2/17 更新
@version 1.8
Spaceにも対応してみました。
あと、表示位置を右側のカラムに変更しました。画面上部では入りきらなくなったため。

2017/2/16 更新
なんとなく再開したら、またはまってしまいました。やはりこのゲームは好みです^^;; とりあえずスクリプトの一部を修正をしました(Tradeの処理が安定するように)。Spaceへの対応もしたいなと思いつつそこは腰が重いまま 🙂

Kittens Game という放置系のブラウザゲームを周回しつつ、一通り遊びました。
やることなくなったので、自動生産する userscript を作って放置することに。
Google Chrome の Tampermonkey で動作する userscript となります。

https://gist.github.com/Meslon/5e43f18a7c21df75f379

KittensGame
チェックを入れたら自動でcraft

細かいところは、ソース見て自分で直してね 🙂

2014/12/9 追記
version 1.1 になりました。
-自動建設に対応。
-manuscript, compedium, blueprint を自動craftするか選択できるように。

◇一部仕様の補足
observe を自動化時、ログがclearされます。これは、observe の無限clickバグを利用するときに便利なため。イベント発生時にchromeの翻訳をしてclick。原文に戻してclick。これで何度でもclick出来るようになります。この状態でobserve自動化すると、毎秒clickします。

自動建設について、Bonfire以外を表示していると、毎秒ではなく、60秒に1回になります。これは画面のちらつき対策です。

2014/12/12 追記
version 1.2 になりました。
-建物毎に自動建設するか、選択できるようになりました。
-リソース毎に自動クラフトするか、選択できるようになりました。

kittensGameAutoClickerV1.2

2016/10/17 追記
久々に起動したら動作しなくなっていたため、現状に会わせた修正をしました。動作させることを優先とし、新しい建物などには未対応のままです。

FF14 特定のチャット発言を音声で読み上げ、skypeで発言させた

11月 27th, 2014

FF14で、バハムート攻略時にskypeを利用しています。

しかし、私はマイクを利用していないため、聞き専門となっている状況です。

せっかくですので、マイクを使わずにskype発言できるよう設定してみました。
(LSでの会話を全て読み上げさせる。と言った使い方もできます。別作業しているときに便利だったり)

これは設定の超アバウトなメモとなります。
(環境はWindows7で構築しました。他の環境については分かりません)

概要

FF14のpartyチャットで、特定の発言をしたらskypeで音声として聞かせる。

FF14でチャット→FF14棒読みちゃん→棒読みちゃん→(VoiceroidTalkPlus→VOICEROID)→NETDUETTO βのサウンドドライバ→Skype
という流れで発言しています。

構築

棒読みちゃん

ゆっくりボイスでおなじみの「棒読みちゃん」をまずインストールします。
※2014/11/16時点で最新の「棒読みちゃん Ver0.1.11.0 Beta16」をインストールしました

インストールが終わったら、適当な文字を入力して、音声合成(F5キー)させてみてください。
読み上げに成功したら次へ。

NETDUETTO β

棒読みの声をskypeに伝えるには、Windows標準の「ステレオミキサー」を使う方法があります。
しかし、この方法では「棒読みちゃん」以外の音もskypeに流してしまいます(FF14の音など)。

これでは不便ですので、別途ミキサーをインストールする必要があります。
そこで「NETDUETTO β」を利用します。
これは、ヤマハが提供している無料のソフトですが、ソフト自体は一切使いません。インストールした結果、導入されるサウンドドライバーを使うために使用します。

インストール後、「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「サウンド」→「録音」タブ に、「Yamaha NETDUETTO Driver (WDM)」があることを確認します。
そして、「プロパティ」を開き→「聴く」タブ→「このデバイスを聴く」にチェックを入れます。必要に応じて直下にある再生するデバイスを選択します(「既定の再生デバイス」のままでも問題ないのかは未確認)。

棒読みちゃんの設定見直し

棒読みちゃんの「基本設定」の「音声出力デバイス」で「ライン(Yamaha NETDUETTO Driver (WDM)」を選択します。

skype

※skypeのインストールについては割愛

メニュー「ツール」→「設定…」→「オーディオ設定」→「マイク」を「ライン(Yamaha NETDUETTO Driver (WDM)」にします。

ここで、棒読みちゃんに発言させると、マイクの音量メーターが変化することを確認します。

FF14棒読みちゃん

FF14でのチャットを「棒読みちゃん」に伝えるには「FF14棒読みちゃん」を利用します。

適当にインストールして「PT読み上げ」にチェックを入れてpartyチャットに発言すると、読み上げてくれます。

これで、partyチャットに発言した内容を全てskypeで発言するようになりました。

読み上げる発言を区別する

このままでは、全ての発言を読み上げてしまい不便です。

そこで、特定の文字を含む場合だけ読み上げるように設定します。

私の場合、Meslonという名前の頭文字を使って、partyチャットに 「m)こんにちは」と「m)」を含めたときたげ読み上げるようにしました。

これには、まず「FF14棒読みちゃん」にて[メッセージ条件]に「m\).*」と正規表現を入れます。
※正規表現が分からないかたは、先頭の「m」部分のみカスタマイズしてください。

これで一通り完成です。

VOICEROIDを使う

ゆっくりボイスもいいですが、他の声も使いたいですよね。
もし、「VOICEROID」を持っている場合「VoiceroidTalkPlus」という「棒読みちゃん」のpluginを使うことで音声を変えることができます。

私の環境では「c)こんにちは」としたときだけVOICEROIDの「結月ゆかり」で読み上げるようにしました。このために「FF14棒読みちゃん」で新規に読み上げ設定を作り、メッセージ条件に「c\).*」とし追加しました。

これで「m)こんにちは」とすると、ゆっくりボイスで「こんにちは」。
「c)こんにちは」とすると、「結月ゆかり」で「こんにちは」となります。

最近遊んでいるゲーム3

10月 22nd, 2014

Legend of Grimrock 2(Steam)

リアルタイム進行する、Wizardryなアクション。前作も素晴らしかったが、2は見事にそれを超えてます。まだまだクリアまでは遠いですが、ワクワクが止まりません。これはクリアしたとき、神ゲーと認定できるやも。こんな素晴らしいゲームを待っていました。
なお、謎解きは英語のため正直つらいです。辞書を片手に必死に格闘してます。

Bardbarian(Steam)

屈強な主人公が斧を手に取り、斧でエアギターしだすゲーム。このエアギターで仲間を召喚し闘わせるディフェンス系シューティングゲーム。斧を持っている主人公は攻撃しませんw な、何を言っているか(ry
難易度低めの気軽なシューティングゲームって感じでした。お金を貯めて、仲間をアップグレードしていきます。仲間の性能差が結構あるため、どの仲間を使うかが攻略速度に影響します。

Banishied(Steam)

ただ町を作るゲーム。敵の襲撃も一切なく、平和なヌルゲーに見えます。しかし、冬の訪れによって一変します。食料や熱源となる木材をしっかりと用意しておかないと、冬にバタバタと住民が倒れていきます。何とか乗り越えたと思っても、住民の世代交代による人口の減少などにより定期的に町に危機が訪れます。町を大きくするのは結構難しいという印象を持ちました。凄く地味ですが、街作りゲーが好きならおすすめです 🙂

Clicker Heroes(Browser)

http://www.clickerheroes.com/
クリック放置ゲー。シンプルだが意外と要素が多く長く楽しめました。問題はいろんな要素があることを説明がないため分かりづらいこと。2周目からが本番 🙂

Kittens Game(Browser)

http://www.bloodrizer.ru/games/kittens/#
クリック放置ゲー。子猫の街をつくるゲームだが、いっさい絵が無い。[:3] ←これが唯一の子猫グラフィックです。これに萌えられるならドハマリ確定。どんどん進化していく子猫たちとの生活がなんと楽しいことか。久々の大ヒット放置ゲームです。

最初、単語が分かりにくいです。辞書を一度引いておくのをおすすめします。

最近遊んでいるゲーム2

7月 4th, 2014

Craft The World

購入当初は、起動しないというトラブルがあったのですが、いつの間にかなおっていました。難易度とかのバランス含めてかなり良いかも。作者曰く「Dungeon Keeper と Terraria と Dwarf Fortressを混ぜたゲーム」。1つでもピンときたらお勧め。クリア要素もあります。ステージ2で、雪は地熱で溶けるって気がつくまで大苦戦しましたw

Prison Architec

刑務所経営シミュレーションゲーム。早期アクセスゲームだし、大味なのかなと思って始めて見たら、とんでもない!かなり作り込まれた味のあるシミュレーションゲームでした。チュートリアルもありますが、ちと英語で分かりにくいかもです。ニコニコ動画あたりで序盤の解説動画を見てから始めるのがお勧め。なお、初回は囚人たちが大暴れして壊滅しましたw 2~3回目から本番ってつもりで最初は適当に行きましょう 😀

Rogue Legacy

ローグライク要素のあるアクションゲームです。装備や能力は、稼いだお金で強化できます。死ぬ度に子供に世代が移り歴史を築いていく感じ。このとき、特殊能力をランダムで得られるのですが、マイナス要素の能力も多いのが特徴。画面が上下逆さまになる能力とか無理ゲーで笑えます。かなり3D酔いしやすい体質なのですが、なぜか2Dのこのゲームで3D(?)酔いしました。地形によってはジャンプアクションとかに合わせて画面が動くのでつらかったです。たぶん、普通は大丈夫だと思いますw

Unepic

レベル上げしながら進めるRPG風アクションゲーム。画面や動きは、かなり地味。キャラは小さいし、あんまりアクション要素も激しくないです(一部極端に難しかったりしますがw)。なお、日本語対応してて、ネタ満載な会話を日本語で楽しめます。元ネタがどれだけ分かるかで評価が変わるのかもしれませんねw セールのときに買うのがいいかも。

Risk of Rain

ローグライク要素のあるアクションゲーム。強化アイテムの種類が多く、アイテム購入前に能力がよく分からないのが難点。買って使って憶えていくという意味ではローグライクと言えるか。。それなりにアクションゲームとして難しい印象なので、アクション得意な人向けかもです。結構デザインとか雰囲気すきかも。

FF14

バハムート侵攻編もクリアしました。一通り遊び尽くせているかな? 🙂

補足:ローグライクってどういう意味?

「ローグライクってどういう意味?」って質問受けました。ローグっぽいゲームという意味。昔「ローグ」というゲームがあってその系統を意味します。ローグライクで有名どころは「トルネコの大冒険」とか「風来のシレン」です。毎回ランダムで地形が構成されたり、死んだら全てを失う要素などを指してローグライクと言われたりします。

新生FF14 侵攻2層 ルノー4固定の動画

5月 28th, 2014

ルノーをボスに向けて4体固定する動画を撮ってみました。
特にボスに向けるところが参考になるといいなぁと思います。

動画前に、簡単なポイント解説。

1.戦闘前に、ヒーラーさんにお願いをしています。

誘導役から、ヒラさんにお願いの長文します。
ルノー4体をボスに向けて固定します。1匹目だけ、ルノーがボスに向くまで石化光線を当てず、わざと外してください。迷ったら外すでokです。
2匹目以降は、固定されているルノーに対して当ててください。誘導中のを意識して巻き込む必要はありません。意図的に遠回りして誘導中のルノーに石化光線が当たらないようにしたりします。

これをptチャットに貼り付け。
要は、1匹目だけ気をつけてってお願いです。

2.開幕、誘導役は攻撃していません。

火力出すと「声」の前にフェーズ進行してしまい、1体目のルノーが溶ける事故が起きる可能性があります。このため、意図的にサボっています。この辺りは、パーティーの火力を見て調整。

3.ルノーをボスに向ける時間を稼ぐために、「声」を1回やり過ごす。

4体をボスに向けられないって場合、このやり過ごすことをしていないのだと思います。声のタイミングと、ルノーの位置に応じて、わざと遠回りしたり。具体的な動きは動画にて。

4.ラミア1匹目には火力参加。

最初の3体ラミアで詰む場合は、ラミア1体目に誘導役も火力参加することで大抵解決します。

失敗.自分についた声の処理は失敗だらけ

動画みるとすぐ分かるのですが、自分についた声のとき、ボスに当ててしまってます。指摘されるまでうっかり気づいていなかったというw これは要改善な場所となります。

補足.たまに鳴ってる変な音

チャットのログファイルで特定の文字列にマッチしたら鳴るようにしています。

動画

適当にエンコードした順に投稿してます。順番に意味はないです。
Part.1 2 3 .. となってますが、続きではなく、全て最初から4固定までの動画です。

Part.1 ルノーの位置とタイミングに恵まれたため、すんなり4固定。
動画コメントで指摘いただきましたが、最後メリュジーヌ(ボス)に石化光線あててるかもw これは問題ありですね

Part.2 声のやり過ごししつつの誘導。Part.1より参考になるかも 😀

Part.3 絶叫とルノーが被ってもくじけない 🙂

Part.4 同じw

最近遊んでるゲーム

4月 18th, 2014

最近遊んでるゲーム

The Elder Scrolls Online(ESO)

ついに、MMO化。待ってましたと飛びつきました。う、うーん、、今の時点では、あんまり面白くないかもw 広大な土地は旅をしている感がすごい。ついつい、寄り道しまくる感じはまさにThe Elder Scrolls!!しかし、ちょいちょいバグが気になります。日本語チャットもできない?他にも諸々と不満要素が。。。あと英語ムズイ。もうちょっと、ゆっくり遊んで様子見。

FTL Advanced Edition

FTL(Faster Than Light) が Advanced Edition となりプレイ再開。SteamでFTLを持っていれば、自動的にAdvanced Editionとなります。やっぱり面白い。ホント名作ですね。宇宙を舞台にしたローグライクっぽい要素を持つゲーム。なお、遊ぶときは必ずEasyからやりましょう。Nomalは超絶に難しいのです。洋ゲー難易度w

Craft The World

Craft The World が先日50%offだったので、早期アクセスとして購入してみました。作者曰く「Dungeon Keeper と Terraria と Dwarf Fortressを混ぜたゲーム」とのこと。このタイトル群にはトキメキますね。で、買ったはいいのですが、なぜか私のPCではゲームが起動しませんでしたorz なんてこったw まあ、早期アクセスですし、ゆっくりバージョンアップで解決を待つことにします。残念。

信長の野望 創造

もうちょっと、もうちょっと、で気がついたら時間があっと言う間に過ぎてる。いつもの事ながら、速攻で展開していかないと、武田に制圧されますw だかそれがイイ!

HearthStone

Blizzard社が作ったカードゲーム。Blizzardなら間違い無いでしょってことでベータから遊んでました。Magic: The Gathering とか好きならお勧め。ちょいちょいプレイする感じで楽しんでます。

FF14

エンドコンテンツが楽しい。険悪な雰囲気になりやすく疲れる点もありますが、このやり応えが結構イイ感じです。MMOってよりはMO的な印象が強いかも。

Gnomoriaが面白い

3月 7th, 2014

Gnomoriaをコツコツ遊んでいます。

Gnomoria_title

何も無い土地にノーム数人で放り出されます。なんの説明も無し。木を切り倒し、食料を集め、畑を作り、農場を作り、寝床を作り、作業場を作り、地下鉱脈を探索し、市場を作り、兵士を作り、そうやって王国を作り上げていくゲーム。

最初の12日を過ぎるとゴブリンが襲撃してきます。最初はこいつに街を破壊されましたw 襲撃にどうやって備えるか。トライアル&エラーで楽しみましょう。なお、攻略wikiの「初心者ガイド」のページはとっても参考になりました。

Dwarf FortressやTownsという単語にピンと来たらお勧めです。

Dwarf Fortressの操作性の悪さを改善し、遊びやすくした感じです。まだまだ奥深さはDwarf Fortressに及びませんが、十分に楽しめました。

全て英語ですが、一度辞書を引き、操作を理解できればあとは簡単です。Steamのセールで見かけたらぜひ 🙂

Gnomoria_home
地下に王国を作ってみました。人口は50人ほど。

Gnomoria_entrance
襲撃してくる入り口を1カ所にし、トラップとクロスボウ部隊で撃退してます。

新生FF14 念願のアラガン武器ゲット

2月 8th, 2014

召喚士のアラガン武器、やっと、やっとゲットできました。

なかなか出なくて諦め気味でしたよw

ff14_Allagan_smn
自宅前のビーチで撮影 🙂

あとは、極蛮神のレアドロップ「黒馬」が欲しいぐらいかなぁ。

新生FF14 特殊記号の入力方法

12月 4th, 2013

HQのマークやギルのマークなどチャットで利用できないか調べてみました。

HQマークは、HQアイテムをチャット発言欄にドラッグすることでコピペできることから文字であることが分かります。
そんなわけでHQマーク起点に調べてみました。

結論としては、HQマークはUnicodeの E03C となり、この周辺に記号が集まっていました。

以下、一覧
ff14_charCode1

なお、Unicodeの特定コードの入力は、IMEに付属しているツールで可能なはずです。私はAtokなので「ATOK 文字パレット」から入力しました。
ff14_charCode2

残念ながら、色を付けることはできなそうです。
ff14_charCode3

PS3は、PCユーザーに発言してもらい、それをコピーしてマクロの編集画面に貼り付けておけば、好きなときにコピペで利用できるかも?