Archive for the ‘PCゲーム’ Category

最近あそんでいるゲーム2015/10/22

木曜日, 10月 22nd, 2015

ARK: Survival Evolved(Steam)

サバイバル系。拠点(家)を作り、恐竜をペットにしつつ、サバイバルするゲーム。序盤、猛烈な速度で迫り来る肉食獣に絶望した。川を渡るときピラニアに絶望した。迷子で絶望した。すべてを失って絶望した。ペットを失って絶望した。このゲームに感動した。

まだ開発中のゲーム(早期アクセス)ですが、毎週新機能が追加されていく勢いはワクワクするものがあります。

欠点は、非常にPCスペックを要求することでしょうか。。。さらなる発展に期待です。

複数人で一緒に遊ぶと、面白さが倍増します。おすすめ。

Sacred 3(Steam)

Sacred 1, 2 とシリーズはハック&スラッシュ系の神ゲーでした。
ところが Sacred 3 はガラリと雰囲気が変わっりました。ライトなアクションゲーム。可も無く不可も無く。。。3としてではなく、外伝として出して欲しかったかなー 1,2のシリーズの延長を期待するとガッカリ確定です。

デジャブします。あ、Dungeon Siege 3 だ! まったく同じガッカリ感w

Time Clickers(Steam)

放置ゲー。
こればっかしは、このジャンルが好きな人用って感じです。
放置ゲー好きとしてはお気に入り 😀

Kittens Game Auto Clicker

木曜日, 12月 4th, 2014

2019/6/21 更新
@version 1.8.2
Trade が機能しなかったため修正

2019/6/13 更新
@version 1.8.1
Send Hunters が機能しなかったため修正

2017/2/17 更新
@version 1.8
Spaceにも対応してみました。
あと、表示位置を右側のカラムに変更しました。画面上部では入りきらなくなったため。

2017/2/16 更新
なんとなく再開したら、またはまってしまいました。やはりこのゲームは好みです^^;; とりあえずスクリプトの一部を修正をしました(Tradeの処理が安定するように)。Spaceへの対応もしたいなと思いつつそこは腰が重いまま 🙂

Kittens Game という放置系のブラウザゲームを周回しつつ、一通り遊びました。
やることなくなったので、自動生産する userscript を作って放置することに。
Google Chrome の Tampermonkey で動作する userscript となります。

https://gist.github.com/Meslon/5e43f18a7c21df75f379

KittensGame
チェックを入れたら自動でcraft

細かいところは、ソース見て自分で直してね 🙂

2014/12/9 追記
version 1.1 になりました。
-自動建設に対応。
-manuscript, compedium, blueprint を自動craftするか選択できるように。

◇一部仕様の補足
observe を自動化時、ログがclearされます。これは、observe の無限clickバグを利用するときに便利なため。イベント発生時にchromeの翻訳をしてclick。原文に戻してclick。これで何度でもclick出来るようになります。この状態でobserve自動化すると、毎秒clickします。

自動建設について、Bonfire以外を表示していると、毎秒ではなく、60秒に1回になります。これは画面のちらつき対策です。

2014/12/12 追記
version 1.2 になりました。
-建物毎に自動建設するか、選択できるようになりました。
-リソース毎に自動クラフトするか、選択できるようになりました。

kittensGameAutoClickerV1.2

2016/10/17 追記
久々に起動したら動作しなくなっていたため、現状に会わせた修正をしました。動作させることを優先とし、新しい建物などには未対応のままです。

最近遊んでいるゲーム3

水曜日, 10月 22nd, 2014

Legend of Grimrock 2(Steam)

リアルタイム進行する、Wizardryなアクション。前作も素晴らしかったが、2は見事にそれを超えてます。まだまだクリアまでは遠いですが、ワクワクが止まりません。これはクリアしたとき、神ゲーと認定できるやも。こんな素晴らしいゲームを待っていました。
なお、謎解きは英語のため正直つらいです。辞書を片手に必死に格闘してます。

Bardbarian(Steam)

屈強な主人公が斧を手に取り、斧でエアギターしだすゲーム。このエアギターで仲間を召喚し闘わせるディフェンス系シューティングゲーム。斧を持っている主人公は攻撃しませんw な、何を言っているか(ry
難易度低めの気軽なシューティングゲームって感じでした。お金を貯めて、仲間をアップグレードしていきます。仲間の性能差が結構あるため、どの仲間を使うかが攻略速度に影響します。

Banishied(Steam)

ただ町を作るゲーム。敵の襲撃も一切なく、平和なヌルゲーに見えます。しかし、冬の訪れによって一変します。食料や熱源となる木材をしっかりと用意しておかないと、冬にバタバタと住民が倒れていきます。何とか乗り越えたと思っても、住民の世代交代による人口の減少などにより定期的に町に危機が訪れます。町を大きくするのは結構難しいという印象を持ちました。凄く地味ですが、街作りゲーが好きならおすすめです 🙂

Clicker Heroes(Browser)

http://www.clickerheroes.com/
クリック放置ゲー。シンプルだが意外と要素が多く長く楽しめました。問題はいろんな要素があることを説明がないため分かりづらいこと。2周目からが本番 🙂

Kittens Game(Browser)

http://www.bloodrizer.ru/games/kittens/#
クリック放置ゲー。子猫の街をつくるゲームだが、いっさい絵が無い。[:3] ←これが唯一の子猫グラフィックです。これに萌えられるならドハマリ確定。どんどん進化していく子猫たちとの生活がなんと楽しいことか。久々の大ヒット放置ゲームです。

最初、単語が分かりにくいです。辞書を一度引いておくのをおすすめします。

最近遊んでいるゲーム2

金曜日, 7月 4th, 2014

Craft The World

購入当初は、起動しないというトラブルがあったのですが、いつの間にかなおっていました。難易度とかのバランス含めてかなり良いかも。作者曰く「Dungeon Keeper と Terraria と Dwarf Fortressを混ぜたゲーム」。1つでもピンときたらお勧め。クリア要素もあります。ステージ2で、雪は地熱で溶けるって気がつくまで大苦戦しましたw

Prison Architec

刑務所経営シミュレーションゲーム。早期アクセスゲームだし、大味なのかなと思って始めて見たら、とんでもない!かなり作り込まれた味のあるシミュレーションゲームでした。チュートリアルもありますが、ちと英語で分かりにくいかもです。ニコニコ動画あたりで序盤の解説動画を見てから始めるのがお勧め。なお、初回は囚人たちが大暴れして壊滅しましたw 2~3回目から本番ってつもりで最初は適当に行きましょう 😀

Rogue Legacy

ローグライク要素のあるアクションゲームです。装備や能力は、稼いだお金で強化できます。死ぬ度に子供に世代が移り歴史を築いていく感じ。このとき、特殊能力をランダムで得られるのですが、マイナス要素の能力も多いのが特徴。画面が上下逆さまになる能力とか無理ゲーで笑えます。かなり3D酔いしやすい体質なのですが、なぜか2Dのこのゲームで3D(?)酔いしました。地形によってはジャンプアクションとかに合わせて画面が動くのでつらかったです。たぶん、普通は大丈夫だと思いますw

Unepic

レベル上げしながら進めるRPG風アクションゲーム。画面や動きは、かなり地味。キャラは小さいし、あんまりアクション要素も激しくないです(一部極端に難しかったりしますがw)。なお、日本語対応してて、ネタ満載な会話を日本語で楽しめます。元ネタがどれだけ分かるかで評価が変わるのかもしれませんねw セールのときに買うのがいいかも。

Risk of Rain

ローグライク要素のあるアクションゲーム。強化アイテムの種類が多く、アイテム購入前に能力がよく分からないのが難点。買って使って憶えていくという意味ではローグライクと言えるか。。それなりにアクションゲームとして難しい印象なので、アクション得意な人向けかもです。結構デザインとか雰囲気すきかも。

FF14

バハムート侵攻編もクリアしました。一通り遊び尽くせているかな? 🙂

補足:ローグライクってどういう意味?

「ローグライクってどういう意味?」って質問受けました。ローグっぽいゲームという意味。昔「ローグ」というゲームがあってその系統を意味します。ローグライクで有名どころは「トルネコの大冒険」とか「風来のシレン」です。毎回ランダムで地形が構成されたり、死んだら全てを失う要素などを指してローグライクと言われたりします。

最近遊んでるゲーム

金曜日, 4月 18th, 2014

最近遊んでるゲーム

The Elder Scrolls Online(ESO)

ついに、MMO化。待ってましたと飛びつきました。う、うーん、、今の時点では、あんまり面白くないかもw 広大な土地は旅をしている感がすごい。ついつい、寄り道しまくる感じはまさにThe Elder Scrolls!!しかし、ちょいちょいバグが気になります。日本語チャットもできない?他にも諸々と不満要素が。。。あと英語ムズイ。もうちょっと、ゆっくり遊んで様子見。

FTL Advanced Edition

FTL(Faster Than Light) が Advanced Edition となりプレイ再開。SteamでFTLを持っていれば、自動的にAdvanced Editionとなります。やっぱり面白い。ホント名作ですね。宇宙を舞台にしたローグライクっぽい要素を持つゲーム。なお、遊ぶときは必ずEasyからやりましょう。Nomalは超絶に難しいのです。洋ゲー難易度w

Craft The World

Craft The World が先日50%offだったので、早期アクセスとして購入してみました。作者曰く「Dungeon Keeper と Terraria と Dwarf Fortressを混ぜたゲーム」とのこと。このタイトル群にはトキメキますね。で、買ったはいいのですが、なぜか私のPCではゲームが起動しませんでしたorz なんてこったw まあ、早期アクセスですし、ゆっくりバージョンアップで解決を待つことにします。残念。

信長の野望 創造

もうちょっと、もうちょっと、で気がついたら時間があっと言う間に過ぎてる。いつもの事ながら、速攻で展開していかないと、武田に制圧されますw だかそれがイイ!

HearthStone

Blizzard社が作ったカードゲーム。Blizzardなら間違い無いでしょってことでベータから遊んでました。Magic: The Gathering とか好きならお勧め。ちょいちょいプレイする感じで楽しんでます。

FF14

エンドコンテンツが楽しい。険悪な雰囲気になりやすく疲れる点もありますが、このやり応えが結構イイ感じです。MMOってよりはMO的な印象が強いかも。

Gnomoriaが面白い

金曜日, 3月 7th, 2014

Gnomoriaをコツコツ遊んでいます。

Gnomoria_title

何も無い土地にノーム数人で放り出されます。なんの説明も無し。木を切り倒し、食料を集め、畑を作り、農場を作り、寝床を作り、作業場を作り、地下鉱脈を探索し、市場を作り、兵士を作り、そうやって王国を作り上げていくゲーム。

最初の12日を過ぎるとゴブリンが襲撃してきます。最初はこいつに街を破壊されましたw 襲撃にどうやって備えるか。トライアル&エラーで楽しみましょう。なお、攻略wikiの「初心者ガイド」のページはとっても参考になりました。

Dwarf FortressやTownsという単語にピンと来たらお勧めです。

Dwarf Fortressの操作性の悪さを改善し、遊びやすくした感じです。まだまだ奥深さはDwarf Fortressに及びませんが、十分に楽しめました。

全て英語ですが、一度辞書を引き、操作を理解できればあとは簡単です。Steamのセールで見かけたらぜひ 🙂

Gnomoria_home
地下に王国を作ってみました。人口は50人ほど。

Gnomoria_entrance
襲撃してくる入り口を1カ所にし、トラップとクロスボウ部隊で撃退してます。

Diablo3 とりあえず卒業かな?

水曜日, 7月 18th, 2012

待ちに待った Diablo 3。

難易度Normal -> Nightmare -> Hell -> Inferno と4周クリアしました。
5種類のキャラ全てをLV60(MAX)。
実績ポイント4050(89%)。

Infernoを無視すると、丁寧に作られたカジュアルなゲームです。あんまり尖った感じの個性は感じませんでした。まさに王道のハクスラってところでしょうか。

最後、Hard Coreモード(死んだら復活不可)に挑み、LV48にて撃沈。
心がポッキリ逝ったった。

と言うわけで、卒業フラグが立ちましたw

Hard Coreモードのとき、
Bonus Experience 19.0%
Bonus Experience per Kill 170から190ぐらい

にしてレベリングしてました。
LV1からLV20まで3時間。
LV20からLV30まで3時間。
LV30からLV40まで4時間半。
というペース。もう少し効率を上げないと繰返す気にはなれませんね・・・

Legend of Grimrock クリアしました。

日曜日, 7月 15th, 2012

Steam で、サマーセール始まりましたね。
まずは、Legend of Grimrock を60%offで購入しました。

「Dungeon Master」や「Eye of the Beholder」の名前を聞いてピンときたら間違いなく買い。
こまめなセーブを心がければ、絶妙の難易度で楽しめます。集中し過ぎるあまり、セーブを忘れていたときの絶望感にだけは気をつけましょうw

攻略サイトなども参考にしながら17~18時間で、サクっとクリアしました。
今後もこういう古典的ゲームがどんどん出て欲しいなぁ

Steamで160%offのセール

日曜日, 4月 1st, 2012

ちょい前(だいぶ?)に、Steamで160%offがありました。
なんと、$-21.00 USD 買うとお金もらえます(ぇ

カートに入れようとすると、「アイテムを追加できませんでした!」ってなりました。:D

LIMBO クリアしました。

月曜日, 11月 28th, 2011

Steam オータムセールで購入。75%offの $2.49 (約200円)。
2時間ほどでクリアしました。

独特の世界観をもつアクションゲーム。洋ゲーアクションゲームにしては、難易度が丁度いい印象です。(プリンス・オブ・ペルシャのせいで悪い印象を持ち続けているかも 😀 )

全体のボリュームは少なめです。ただ、価格面と合わせて考えると、妥当な気がします。むしろこれぐらいが丁度いいと感じるようになってしまいました。長いアクションゲームは辛いです。


運命に逆らい、妹を探して少年は LIMBO の世界に足を踏み入れる…


操作は 上下左右 と ジャンプ、アクション だけ。
武器は一切ありません。地形や、木箱などを駆使して、敵から逃げたり、戦ったり。

 
序盤、蜘蛛が手強いです。逃げて~~


「お、なんだろう」って見に行ってあっさり罠死w

多くのアイデアが詰まっており、また死んでも近くですぐに再開できます。このあたりのテンポの良さも大事。
一部、手強いところもあって、謎が解けずに立ち往生してしまう場所もありますが、多くはなんとかなりました。

meta score がなんと89点。
http://www.metacritic.com/game/pc/limbo

良くできたアクションゲームでした 🙂