8年経過しました。
実質、インする機会もなくなりPLEXによる契約維持もしなくなりました。
と言うわけで、引退です。
今後、このblogを更新する予定はありません。
思い出補正込みですが、最高のMMOでした。
また、いつかどこかで!
ではでは。
p.s. 相変わらず、steamを始め色んなところでゲームしてます。
気が向いたら一緒にゲームしましょう 🙂
steam user name = Meslon
8年経過しました。
実質、インする機会もなくなりPLEXによる契約維持もしなくなりました。
と言うわけで、引退です。
今後、このblogを更新する予定はありません。
思い出補正込みですが、最高のMMOでした。
また、いつかどこかで!
ではでは。
p.s. 相変わらず、steamを始め色んなところでゲームしてます。
気が向いたら一緒にゲームしましょう 🙂
steam user name = Meslon
5月7日にメインキャラの Good speed が誕生日を迎えました。
8年目突入。。
と言っても、最近はスキルオンラインであんまりインしてないです^^;;
BPO盆栽職人を経て、いよいよスキル盆栽にw
ゆっくりスキル育てることが今の楽しみという。うん地味すぎですね。
Total Skill Point: 139.8M
Level 1: 0
Level 2: 5
Level 3: 130
Level 4: 124
Level 5: 135
スキルは、Astronautic Engineering と、タイタン本4冊以外は全部習得済み。
Astronautic Engineering は、3冊持っていたのですが1冊は間違ってサブキャラに使うというミスで消費しましたorz
あとの2冊は、どのキャラが持っているか忘れて行方不明です :q
Astronautic Engineering は、Jitaで1冊しか販売されていないのですね。随分と貴重品に 🙂
あと、一つの区切りとしてこの場で宣言しておきます。
2007年1月6日に設立された JA[Japanese mutual aid organization] の意志を引き継ぎNULLで日本人による自治領獲得を目指した JADS[Japanese mutual aid delegation to deep space] は、以前よりインするメンバーはほぼ無しとなり、活動を停止いたしました。
せっかくだから、活動してきた履歴でも整理しようかなぁーと思いましたが。過去を振り返っても特に意味ないな。と言うわけで辞めましたw
今後も、まったり隠居生活です。
ではでは、Goodspeed!(船出に送る別れの挨拶)
Faction(勢力) Standing を上げるには、インポータントミッションを受ける必要があります。インポータントミッションは、通常のミッションを16回達成したときに発生します。テキパキと16回達成するには、輸送ミッションが簡単で楽です。
そこで、1つのシステムに LV3 の輸送ミッションが多いシステムを一覧にしてみました。LV3 なのは、カーゴ容量的に同時に輸送しやすいためです。LV4の一覧に興味がありましたら、下記のSQLを参考に挑戦してみてください。
また、近くにlowが無いかも重要です。dotlanへリンクを貼ってあります。周辺地図で最寄りのlowなどもご確認ください。
| Lv3輸送数 | システム名 | リージョン | 勢力 |
| 8 | Komaa | The Bleak Lands | Amarr Empire |
| 7 | Ziona | Domain | Amarr Empire |
| 6 | Annaro | The Citadel | Caldari State |
| 6 | Isenairos | The Citadel | Caldari State |
| 5 | Abudban | Heimatar | Minmatar Republic |
| 5 | ROIR-Y | Pure Blind | NULL |
| 5 | Trer | Heimatar | Minmatar Republic |
| 5 | Piak | Lonetrek | Caldari State |
| 4 | Brapelille | Sinq Laison | Gallente Federation |
| 4 | Aclan | Everyshore | Gallente Federation |
| 4 | Haajinen | Lonetrek | Caldari State |
| 4 | Stou | Verge Vendor | Gallente Federation |
| 4 | Frulegur | Metropolis | Minmatar Republic |
| 4 | Akhragan | Domain | Amarr Empire |
| 4 | Groothese | Everyshore | Gallente Federation |
| 4 | Vashkah | Domain | Amarr Empire |
SELECT COUNT(*) AS COUNT, mapSolarSystems.solarSystemName, mapRegions.regionName, chrFactions.factionName FROM agtagents a LEFT OUTER JOIN mapdenormalize md ON a.locationID = md.itemID LEFT OUTER JOIN mapSolarSystems ON md.solarSystemID = mapSolarSystems.solarSystemID LEFT OUTER JOIN mapRegions ON mapRegions.regionID = mapSolarSystems.regionID LEFT OUTER JOIN chrFactions ON chrFactions.factionID = mapRegions.factionID WHERE divisionID = 22 AND level = 3 AND agentTypeID = 2 GROUP BY md.solarSystemID ORDER BY COUNT DESC;
最初に大事なことから。
maphia en Gravonere さんが、ODYSSEYの仕様に合わせて鉱石とアイスの価格表を作成されました。
ご連絡をいただき、また掲載許可をいただきましたのでご紹介です。
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0Al-RjovXKNyGdC1zVXJSMk9CTVpCMUNqYVlBQmZrQkE&output=html
一番左端が、時給の順位です。右側は、ソロでの時給とロークアル(Rorqual)支援ありでの時給です。ソロの場合、ステーションとの往復時間などもあるため、実際にはこの表通りにはなりません。ご注意下さい。
2013/6/1 時点で、High堀のアイス時給が鉱石を超えてますね。NULLアイスのDark Glitterは時給97.6Mで凄まじい。さてさて今後どうなるか注目です!
新しいランチャーの評価はあんまり良くないようですね。
私も複数アカウントを起動するときに不便を感じました。
しかし、AUTO PLAY のチェックを入れることで、これは使いやすい!と感想が変わりましたw
そんなわけで、ランチャーのAUTO PLAY機能の紹介。

単に、画面右下の「AUTO PLAY」にチェックを入れるだけです。

これにより「ログイン」ボタンを押したあと、そのままEVEを起動してくれます。つまり「PLAY」ボタンを押す手間が省けます。次のアカウントを起動するときは「Switch user account」をクリックです。
複数アカウントでログインしている方なら、もうお気づきかと思いますが、この「PLAY」ボタンがクセモノです。2アカウント目を起動するとき、「PLAY」ボタンを押せるようになるまで、結構待たされます。ストレスがマッハ。
しかし、「AUTO PLAY」を有効にしていると待たされることなく複数アカウントを起動できます。
これ、以前より使いやすくなったよ!!
メインキャラの Good speed が誕生日となりました。7年目突入・・・
Total Skill Point: 113.8M
Level 1: 5
Level 2: 30
Level 3: 135
Level 4: 90
Level 5: 114
全390スキルのうち、374スキル本読みました。あと16スキル はぁはぁ
Titanスキルは3カ国習得できるけど、高すぎて買ってないw
BPO盆栽職人としても、だいぶ成長できました。
全1173種類(たぶん?)のうち1082種類のBPOを取得しました。
所有総枚数は、1398枚。意外と重複してたw
Base Priceで計算すると、総額 100,803,565,874 isk になりました。
えっ回収できるのかって?BPO盆栽職人は回収など考えてはいけない。
所有BPO一覧: http://meslon.jp/eve/labo/myBpos.php
BPOの研究は160ラインほどで回していますが、まったく追いつかないorz
アイス堀はそろそろ卒業予定。まったりBPOをいじる予定です。
CCPは、ゲームの内部データを公開しています。この内部データは、SQL言語を使うことで活用することができます。
以下、そんなSQLで悩んで解決したメモです。
未整理のBPOが沢山あって、何を持っているか分らなくなってきたため、BPO管理ツールを作っています。そこで、疑問だったのが販売されているBPO一覧の取得方法でした。
SELECT t.typeID, t.typeName FROM invTypes t INNER JOIN invBlueprintTypes b ON (b.blueprintTypeID = t.typeID) WHERE t.published = 1
このSQLにより、全てのBPOを取得することができます。これには販売されていない Tech 2 BPO も含まれており不便でした。
そこで
AND b.techLevel = 1
の条件を足すと、一部の販売されている Tech 2 BPO(内部データ的にはT2扱い)が取得出来ませんでした。具体的には R.A.M.- Starship Tech Blueprint (typeID = 11890) などです。
BPOはNPCコープが販売していることから、NPCコープの販売品一覧と組み合わせることで解決できました。
いやー気がつくのに時間かかりましたw
SELECT t.typeID, t.typeName FROM invTypes t INNER JOIN invBlueprintTypes b ON (b.blueprintTypeID = t.typeID) LEFT OUTER JOIN ( SELECT * FROM crpnpccorporationtrades GROUP BY typeID ) c ON (c.typeID = t.typeID) WHERE t.published = 1 AND c.corporationID IS NOT NULL
2013/4/26 訂正
相手と自分が同じシステムに滞在していなくても、殺害許可は売れました。勘違いしていました。
ネタに全力でありたいです。
と言うわけで、100以上ある殺害許可を売ってみました。(いきなりスルー力のテスト)
売るのは簡単で、キャラクター詳細の「殺害許可」から、まず売り出す範囲を指定します。
今回は、全カプセラを対象。

そして、価格を入力。相場分らないので、10M iskに。

あとは、相手と同じシステムに滞在していればok(自分は、どこでもokのようです)。ステーション内で放置してました。売れる度にウォレットに入金がチャリン♪
ウォレットで、誰が誰の権利を買ったのか分ります。

そして、以下のメールが届きます。撃墜、ありがとうございます 🙂

なんとなく、5M~15M ぐらいならタイミングが合えば、売れるという印象でした。
まあ、大きな期待はせずに。
チャットのちょっとした秘密コマンド?が判明しましたのでご紹介。
/emote says "hello".
または
/me says "hello".
EVE唯一の感情表現手段w です。チャット入力欄に/me を先頭に書くことで発言の雰囲気が変わります。お試しアレ。
先日のイベントでFCしたときに、この発言を多様して、FCからの指示を目立たせていました。気がつきました? 😀
その他に、下線、ボールド、イタリックにすることができます。
CCP Azaleaたんとダベリながら分ったことを整理。

チャット入力欄に文字を入力したあと、範囲選択して
Ctrl+U で下線
Ctrl+B でボールド
Ctrl+I でイタリック
となります。
let’s try!
2013/04/24
SQLで、「b.techLevel = 1」があると、一部のNPC販売されているBPOが除外されていました(R.A.M.- Electronics Blueprintなど)。T2 Ship BPOなどは除外しつつ、上記を含める方法が不明ですorz2013/03/20
SQL訂正。必要最大資源が6のものも混じっていました。
あと、SQLのアドバイスを頂きました。VestoryさんCoolなSQLあざっす。(SQLは記事の最後に記載)
生産の最大の壁は、資源レベル(通称ME)の研究です。High Secの研究施設はどこも1ヵ月待ちで萎えますよね。個人POSを持つにしても勢力スタンディングの壁は厚い。
そこで、資源レベル(ME)が0でも100でも100,000,000,000,000でも変わらないものを一覧にしてみました。ご参考になれば幸い。(BPOの存在しないルーキーシップなども混じっています)
なお、研究がいらないという根拠は、BPOで資源レベル(ME)0の時に必要資源の最大値が5以下であるためです。6になると、資源レベル(ME) 1 で無駄がなくなります。
また、BPOの「足りないの資源」の値は資源レベル(ME)の影響を受けません。(この辺の詳しい説明は、いつか書きたいと思いつつそのうち・・・orz)
| typeID | 製品名 |
| 588 | Reaper |
| 596 | Impairor |
| 601 | Ibis |
| 606 | Velator |
| 615 | Immolator |
| 617 | Echo |
| 240 | Microwave S |
| 246 | Multifrequency S |
| 32458 | Infrastructure Hub |
| 17181 | Warp Disruption Battery |
| 32226 | Territorial Claim Unit |
| 32250 | Sovereignty Blockade Unit |
| 28668 | Nanite Repair Paste |
| 17182 | Warp Scrambling Battery |
| 17178 | Stasis Webification Battery |
| 25270 | Biochemical Silo |
| 25271 | Catalyst Silo |
| 17982 | Coupling Array |
| 25821 | General Storage |
| 25280 | Hazardous Chemical Silo |
| 30655 | Hybrid Polymer Silo |
| 14343 | Silo |
| 24657 | Advanced Large Ship Assembly Array |
| 24646 | Capital Ship Maintenance Array |
| 24655 | Advanced Medium Ship Assembly Array |
| 12237 | Ship Maintenance Array |
| 24653 | Advanced Small Ship Assembly Array |
| 24658 | Ammunition Assembly Array |
| 17184 | Ballistic Deflection Array |
| 24575 | Capital Ship Assembly Array |
| 17185 | Explosion Dampening Array |
| 24660 | Component Assembly Array |
| 17186 | Heat Dissipation Array |
| 24659 | Drone Assembly Array |
| 17187 | Photon Scattering Array |
| 25305 | Drug Lab |
| 17180 | Sensor Dampening Battery |
| 13780 | Equipment Assembly Array |
| 19470 | Intensive Refining Array |
| 29613 | Large Ship Assembly Array |
| 12239 | Medium Intensive Refining Array |
| 24654 | Medium Ship Assembly Array |
| 12238 | Refining Array |
| 16220 | Rapid Equipment Assembly Array |
| 24574 | Small Ship Assembly Array |
| 30389 | Subsystem Assembly Array |
| 24656 | X-Large Ship Assembly Array |
| 12235 | Amarr Control Tower |
| 20059 | Amarr Control Tower Medium |
| 20060 | Amarr Control Tower Small |
| 16213 | Caldari Control Tower |
| 20061 | Caldari Control Tower Medium |
| 20062 | Caldari Control Tower Small |
| 12236 | Gallente Control Tower |
| 20063 | Gallente Control Tower Medium |
| 20064 | Gallente Control Tower Small |
| 16214 | Minmatar Control Tower |
| 20065 | Minmatar Control Tower Medium |
| 20066 | Minmatar Control Tower Small |
| 16221 | Moon Harvesting Array |
| 17621 | Corporate Hangar Array |
| 27673 | Cynosural Generator Array |
| 27674 | Cynosural System Jammer |
| 24684 | Biochemical Reactor Array |
| 16869 | Complex Reactor Array |
| 17174 | Ion Field Projection Battery |
| 22634 | Medium Biochemical Reactor Array |
| 17175 | Phase Inversion Battery |
| 30656 | Polymer Reactor Array |
| 17176 | Spatial Destabilization Battery |
| 20175 | Simple Reactor Array |
| 17177 | White Noise Generation Battery |
| 27672 | Energy Neutralizing Battery |
| 27897 | Jump Bridge |
| 17402 | Large Blaster Battery |
| 16692 | Large Railgun Battery |
| 16689 | Large Artillery Battery |
| 17403 | Medium Blaster Battery |
| 17770 | Large AutoCannon Battery |
| 16691 | Medium Railgun Battery |
| 16688 | Medium Artillery Battery |
| 17404 | Small Blaster Battery |
| 17771 | Medium AutoCannon Battery |
| 16690 | Small Railgun Battery |
| 16631 | Small Artillery Battery |
| 17772 | Small AutoCannon Battery |
| 24567 | Experimental Laboratory |
| 16216 | Mobile Laboratory |
| 17773 | Citadel Torpedo Battery |
| 16696 | Cruise Missile Battery |
| 16697 | Torpedo Battery |
| 17408 | Small Pulse Laser Battery |
| 17167 | Small Beam Laser Battery |
| 17407 | Medium Pulse Laser Battery |
| 17168 | Medium Beam Laser Battery |
| 17406 | Large Pulse Laser Battery |
| 16694 | Large Beam Laser Battery |
| 2863 | Primae |
| 3532 | Echelon |
| 3585 | Mangled Sansha Codebreaker |
| 3962 | Customs Office Gantry |
| 19534 | Talisman Alpha |
| 21947 | Station Construction Parts |
| 21949 | Station Hangar Array |
| 21951 | Station Storage Bay |
| 21953 | Station Laboratory |
| 21955 | Station Factory |
| 21957 | Station Repair Facility |
| 21959 | Station Reprocessing Plant |
| 21961 | Station Docking Bay |
| 21963 | Station Market Network |
| 21965 | Station Medical Center |
| 21967 | Station Office Center |
| 21969 | Station Mission Network |
| 23883 | Methros Enhanced Decoding Device |
| 26929 | Small Processor Overclocking Unit I |
| 27068 | Small Remote Repair Augmentor I |
| 17368 | Station Warehouse Container |
| 27656 | Foundation Upgrade Platform |
| 27658 | Pedestal Upgrade Platform |
| 27660 | Monument Upgrade Platform |
| 27662 | Amarr Basic Outpost Factory Platform |
| 27664 | Amarr Advanced Outpost Factory Platform |
| 27666 | Amarr Outpost Factory Platform |
| 27937 | Caldari Basic Outpost Factory Platform |
| 27939 | Gallente Basic Outpost Factory Platform |
| 27941 | Minmatar Basic Outpost Factory Platform |
| 27957 | Caldari Outpost Factory Platform |
| 27959 | Caldari Advanced Outpost Factory Platform |
| 27961 | Amarr Basic Outpost Plant Platform |
| 27963 | Amarr Outpost Plant Platform |
| 27965 | Amarr Advanced Outpost Plant Platform |
| 27967 | Gallente Outpost Factory Platform |
| 27969 | Gallente Advanced Outpost Factory Platform |
| 27971 | Minmatar Outpost Factory Platform |
| 27973 | Minmatar Advanced Outpost Factory Platform |
| 27975 | Gallente Outpost Plant Platform |
| 27977 | Gallente Advanced Outpost Plant Platform |
| 27979 | Minmatar Outpost Plant Platform |
| 27981 | Minmatar Advanced Outpost Plant Platform |
| 27983 | Gallente Basic Outpost Plant Platform |
| 27985 | Minmatar Basic Outpost Plant Platform |
| 27987 | Amarr Basic Outpost Laboratory Platform |
| 27989 | Amarr Outpost Laboratory Platform |
| 27991 | Amarr Advanced Outpost Laboratory Platform |
| 27993 | Caldari Basic Outpost Laboratory Platform |
| 27995 | Caldari Outpost Laboratory Platform |
| 27997 | Caldari Advanced Outpost Laboratory Platform |
| 27999 | Caldari Basic Outpost Research Facility Platform |
| 28001 | Caldari Outpost Research Facility Platform |
| 28003 | Caldari Advanced Outpost Research Facility Platform |
| 28005 | Gallente Basic Outpost Laboratory Platform |
| 28007 | Gallente Outpost Laboratory Platform |
| 28009 | Gallente Advanced Outpost Laboratory Platform |
| 28011 | Minmatar Basic Outpost Laboratory Platform |
| 28013 | Minmatar Outpost Laboratory Platform |
| 28015 | Minmatar Advanced Outpost Laboratory Platform |
| 28017 | Amarr Basic Outpost Refinery Platform |
| 28019 | Amarr Outpost Refinery Platform |
| 28021 | Amarr Advanced Outpost Refinery Platform |
| 28023 | Caldari Basic Outpost Refinery Platform |
| 28025 | Caldari Outpost Refinery Platform |
| 28027 | Caldari Advanced Outpost Refinery Platform |
| 28029 | Gallente Basic Outpost Refinery Platform |
| 28031 | Gallente Outpost Refinery Platform |
| 28033 | Gallente Advanced Outpost Refinery Platform |
| 28035 | Minmatar Basic Outpost Refinery Platform |
| 28037 | Minmatar Outpost Refinery Platform |
| 28039 | Minmatar Advanced Outpost Refinery Platform |
| 28041 | Amarr Basic Outpost Office Platform |
| 28043 | Amarr Outpost Office Platform |
| 28045 | Amarr Advanced Outpost Office Platform |
| 28047 | Caldari Basic Outpost Office Platform |
| 28049 | Caldari Outpost Office Platform |
| 28051 | Caldari Advanced Outpost Office Platform |
| 28053 | Gallente Basic Outpost Office Platform |
| 28055 | Gallente Outpost Office Platform |
| 28057 | Gallente Advanced Outpost Office Platform |
| 28059 | Minmatar Basic Outpost Office Platform |
| 28061 | Minmatar Outpost Office Platform |
| 28063 | Minmatar Advanced Outpost Office Platform |
| 28351 | Advanced Mobile Laboratory |
| 28999 | Optimal Range Script |
| 29001 | Tracking Speed Script |
| 29005 | Optimal Range Disruption Script |
| 29007 | Tracking Speed Disruption Script |
| 29009 | Targeting Range Script |
| 29011 | Scan Resolution Script |
| 29013 | Scan Resolution Dampening Script |
| 29015 | Targeting Range Dampening Script |
| 29202 | Modified Augumene Antidote |
| 29266 | Apotheosis |
| 30987 | Small Trimark Armor Pump I |
| 30997 | Small Anti-EM Pump I |
| 31009 | Small Anti-Explosive Pump I |
| 31021 | Small Anti-Kinetic Pump I |
| 31033 | Small Anti-Thermic Pump I |
| 31045 | Small Auxiliary Nano Pump I |
| 31063 | Small Nanobot Accelerator I |
| 31083 | Small Salvage Tackle I |
| 31105 | Small Auxiliary Thrusters I |
| 31129 | Small Dynamic Fuel Valve I |
| 31141 | Small Engine Thermal Shielding I |
| 31153 | Small Low Friction Nozzle Joints I |
| 31159 | Small Hyperspatial Velocity Optimizer I |
| 31177 | Small Polycarbon Engine Housing I |
| 31189 | Small Warp Core Optimizer I |
| 31201 | Small Emission Scope Sharpener I |
| 31213 | Small Gravity Capacitor Upgrade I |
| 31226 | Small Liquid Cooled Electronics I |
| 31238 | Small Memetic Algorithm Bank I |
| 31250 | Small Signal Disruption Amplifier I |
| 31262 | Small Inverted Signal Field Projector I |
| 31274 | Small Ionic Field Projector I |
| 31286 | Small Particle Dispersion Augmentor I |
| 31298 | Small Particle Dispersion Projector I |
| 31310 | Small Signal Focusing Kit I |
| 31322 | Small Targeting System Subcontroller I |
| 31334 | Small Targeting Systems Stabilizer I |
| 31346 | Small Tracking Diagnostic Subroutines I |
| 31370 | Small Capacitor Control Circuit I |
| 31382 | Small Egress Port Maximizer I |
| 31394 | Small Powergrid Subroutine Maximizer I |
| 31418 | Small Algid Energy Administrations Unit I |
| 31430 | Small Energy Ambit Extension I |
| 31466 | Small Energy Discharge Elutriation I |
| 31478 | Small Energy Locus Coordinator I |
| 31490 | Small Energy Metastasis Adjuster I |
| 31502 | Small Algid Hybrid Administrations Unit I |
| 31514 | Small Hybrid Ambit Extension I |
| 31550 | Small Hybrid Discharge Elutriation I |
| 31562 | Small Hybrid Locus Coordinator I |
| 31574 | Small Hybrid Metastasis Adjuster I |
| 31598 | Small Hydraulic Bay Thrusters I |
| 31608 | Small Rocket Fuel Cache Partition I |
| 31632 | Small Warhead Flare Catalyst I |
| 31644 | Small Warhead Rigor Catalyst I |
| 31656 | Small Projectile Ambit Extension I |
| 31692 | Small Projectile Locus Coordinator I |
| 31704 | Small Projectile Metastasis Adjuster I |
| 31716 | Small Anti-EM Screen Reinforcer I |
| 31728 | Small Anti-Explosive Screen Reinforcer I |
| 31740 | Small Anti-Kinetic Screen Reinforcer I |
| 31752 | Small Anti-Thermal Screen Reinforcer I |
| 31764 | Small Core Defense Capacitor Safeguard I |
| 31776 | Small Core Defense Charge Economizer I |
| 31788 | Small Core Defense Field Extender I |
| 31800 | Small Core Defense Field Purger I |
| 31816 | Small Core Defense Operational Solidifier I |
| 32025 | Small Drone Control Range Augmentor I |
| 32033 | Small Drone Durability Enhancer I |
| 32041 | Small Drone Mining Augmentor I |
| 32049 | Small Drone Repair Augmentor I |
| 32057 | Small Drone Speed Augmentor I |
| 32069 | Small Drone Scope Chip I |
| 32081 | Small Sentry Damage Augmentor I |
| 17366 | Station Container |
| 3297 | Small Standard Container |
| 3293 | Medium Standard Container |
| 3296 | Large Standard Container |
| 24445 | Giant Freight Container |
| 11489 | Giant Secure Container |
| 11488 | Huge Secure Container |
| 3465 | Large Secure Container |
| 3466 | Medium Secure Container |
| 3467 | Small Secure Container |
| 17363 | Small Audit Log Secure Container |
| 17364 | Medium Audit Log Secure Container |
| 17365 | Large Audit Log Secure Container |
| 17367 | Station Vault Container |
| 33003 | Enormous Freight Container |
| 33005 | Huge Freight Container |
| 33007 | Large Freight Container |
| 33009 | Medium Freight Container |
| 33011 | Small Freight Container |
| 33079 | Hematos |
| 33081 | Taipan |
| 33083 | Violator |
実行したSQLをメモ。
2013/3/20 VestoryさんがサクサクっとSQLをcoolに改良してくださいました!あざっす!!
SELECT t.typeID, t.typeName, b.blueprintTypeID FROM invTypes t INNER JOIN invBlueprintTypes b ON (b.productTypeID = t.typeID) LEFT OUTER JOIN invMetaTypes meta ON (meta.typeID = t.typeID) LEFT OUTER JOIN ( SELECT max( quantity ) AS q, typeID FROM invTypeMaterials GROUP BY typeID ) tm ON (t.typeID = tm.typeID) WHERE t.published = 1 AND b.techLevel = 1 AND (tm.q <5 OR tm.q IS NULL) AND meta.typeID IS NULL